ENTRY

医師のご紹介

Staff

主任教授 紺野 慎一Konno Shinichi

役職
・整形外科学講座(主任教授) ・災害医療支援講座(主任兼務) ・手外科・四肢機能再建学講座(主任兼務) ・東白川整形外科アカデミー(主任兼務)  ・運動器骨代謝学講座(主任兼務) ・外傷再建学講座(主任兼務) ・低侵襲腫瘍制御学講座(主任兼務)
卒大(卒年)
自治医科大学(1984)
専門領域
・脊椎・脊髄外科
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医, 認定脊椎脊髄病医) ・日本脊椎脊髄病学会(指導医)
所属学会(役職)
・日本整形外科学会(理事) ・日本運動器疼痛学会(理事)  ・日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 (理事) ・日本脊髄障害医学会(理事)  ・日本脊椎脊髄病学会(評議員) ・日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会(世話人) ・日本腰痛学会(理事長) ・東日本整形外科学会(監事) ・東北整形災害外科学会(幹事) ・The Pacific and Asian Society of Minimally Invasive Spine Surgery:PASMISS(日本代表) ・The International Society for the Study of the Lumbar Spine ISSLS:国際腰椎学会(active member) 
研究テーマ
・腰椎変性疾患の病態と治療 ・腰痛の治療 ・慢性疼痛の病態解明
趣味・スポーツ
・剣道 ・卓球

教授 矢吹 省司Yabuki Shoji

役職
保健科学部(学部長)・整形外科学講座(教授)・疼痛医学講座(主任兼務)
卒大(卒年)
福島県立医科大学(1987)
専門領域
・脊椎・脊髄外科 ・運動器リハビリテーション ・運動器疼痛
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医, 認定脊椎脊髄病医, 認定運動器リハビリテーション医)  ・日本脊椎脊髄病学会(指導医) ・日本リハビリテーション医学会(認定臨床医)
所属学会(役職)
・ISSLS:国際腰椎学会 (active member) ・IASP:国際疼痛学会 ・日本整形外科学会(代議員)  ・日本運動器科学会(評議員)  ・日本運動器疼痛学会(理事長) ・日本脊椎脊髄病学会(評議員) ・日本脊髄障害医学会(評議員) ・日本疼痛学会(理事)  ・日本腰痛学会(評議員)  ・日本リハビリテーション医学会(代議員, 東北地方会幹事) ・東北整形災害外科学会(評議員)  ・東北脊椎外科研究会(平成24年度会長)  ・整形外科痛みを語る会(メンバー 発起人)  ・SGNS:脊椎と神経を語る会(世話人)
研究テーマ
・脊椎内視鏡手術 ・運動器の痛みの基礎と臨床 ・脊椎疾患に対するブロック療法  ・運動療法の効果
趣味・スポーツ
・柔道  ・ソフトボール ・ジム ・野球 ・ロードバイク

大谷 晃司Otani Koji

役職
医療人育成・支援センター センター長兼臨床医学教育研修部門長
卒大(卒年)
福島県立医科大学(1990)
専門領域
・脊椎・脊髄外科
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医, 認定脊椎脊髄病医) ・日本脊椎脊髄病学会(指導医)
所属学会(役職)
・ISSLS:国際腰椎学会 (active member) ・日本整形外科学会 ・日本脊髄障害医学会(評議員) ・日本脊椎脊髄病学会(評議員) ・日本腰痛学会(評議員) ・日本脊髄障害医学会(評議員) ・日本運動器科学会(評議員) ・東日本整形災害外科学会(評議員) ・東北整形災害外科学会 ・日本医学教育学会
研究テーマ
・脊髄・神経根障害の基礎的 ・臨床的研究 ・高齢者の整形外科疾患 ・運動器疾患の疫学研究 ・転倒・骨折の予防 ・臨床医学教育評価
趣味・スポーツ
・バレーボール

箱﨑 道之Hakozaki Michiyuki

役職
東白川整形外科アカデミー 教授
卒大(卒年)
自治医科大学(2000)
専門領域
・骨軟部腫瘍 ・がん化学療法
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医, 認定リウマチ医,認定骨・軟部腫瘍医) ・日本リウマチ学会(専門医, 指導医) ・日本がん治療認定医機構(がん治療認定医) ・日本DMAT隊員
所属学会(役職)
・International Symposium on Limb Salvage ISOLS:国際患肢温存学会 ・Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society APMSTS:アジア・太平洋骨軟部腫瘍学会 ・日本整形外科学会 ・日本癌学会 ・日本リウマチ学会 ・日本サルコーマ治療研究学会 ・日本リハビリテーション医学会 ・東日本整形災害外科学会 ・東北整形災害外科学会 ・日本骨軟部腫瘍治療研究会 ・日本ユーイング肉腫研究会 ・東北地区骨軟部腫瘍研究会
研究テーマ
・新たな骨軟部腫瘍細胞株の樹立 ・骨軟部腫瘍に対する新規治療法の開発・研究
趣味・スポーツ
・弓道

大内 一夫Ouchi Kazuo

役職
リハビリテーション医学講座 准教授
卒大(卒年)
福島県立医科大学(1991)
専門領域
・足の外科 ・靴医学 ・リハビリテーション医学 ・医療安全管理
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医,認定リウマチ医,認定脊椎脊髄病医,認定運動器リハビリテーション医) ・日本リハビリテーション医学会(専門医)
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・日本運動器学会 ・日本足の外科学会(評議員) ・日本靴医学会(理事) ・日本リハビリテーション医学会 ・東日本整形災害外科学会 ・東北整形災害外科学会
研究テーマ
・足の解剖 ・骨のコラーゲンファイバーの配向性 ・靴による足の障害 ・リハビリテーションによる足障害の改善
趣味・スポーツ
・テニス ・ゴルフ

二階堂 琢也Nikaido Takuya

役職
・福島県立医科大学整形外科学講座 准教授 ・福島県立医科大学附属病院整形外科 副部長
卒大(卒年)
福島県立医科大学(1996)
専門領域
・脊椎・脊髄外科 ・腰痛の診断と治療 ・運動器難治性疼痛に対する集学的治療 ・脊椎内視鏡下手術 ・脊椎低侵襲手術
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医, 認定脊椎脊髄病医,脊椎内視鏡下手術・技術認定医, 認定スポーツ医) ・日本脊椎脊髄病学会 指導医 ・日本スポーツ協会 公認スポーツドクター 【その他】 ・Journal of Spine Research(編集委員) ・腰痛診療ガイドライン改訂版策定医員(事務局) ・福島県サッカー協会(理事・医事委員長) ・福島ユナイテッドFC チームドクター
所属学会(役職)
・ISSLS:国際腰椎学会(active member) ・日本整形外科学会 ・日本脊椎脊髄病学会 ・日本腰痛学会(幹事, 評議員, 事務局長) ・日本運動器疼痛学会(代議員) ・日本運動器科学会(評議員) ・日本脊髄障害医学会(評議員) ・東日本整形災害外科学会(評議員) ・日本疼痛学会 ・日本低侵襲脊椎外科学会 ・日本内視鏡外科学会 ・日本リハビリテーション医学会 ・東北整形災害外科学会・日本MIST研究会 ・東北MISt研究会
研究テーマ
・脊髄損傷の分子生物学的研究 ・骨組織発生の分子生物学的研究 ・運動器の痛みの病態と診断
趣味・スポーツ
・サッカー

渡邉 和之Watanabe Kazuyuki

役職
ふたば救急総合医療支援センター 准教授
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2001)
専門領域
・脊椎・脊髄外科 ・スポーツ整形外科
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医,認定脊椎脊髄病医) ・日本脊椎脊髄病学会(指導医) ・日本スポーツ協会(公認スポーツドクター)
所属学会(役職)
・ISSLS:国際腰椎学会(active member) ・SICOT:国際整形災害外科学会 ・日本整形外科学会 ・日本脊椎脊髄病学会 ・日本腰痛学会 ・東日本整形災害外科学会 ・東北整形災害外科学会 ・日本側彎症学会 ・日本臨床スポーツ医学会 ・日本整形外科スポーツ医学会
研究テーマ
・脊椎脊髄病の臨床研究 ・認知機能と腰椎疾患との関連 ・若年者バスケットボール選手の障害予防
趣味・スポーツ
・バスケットボール

加藤 欽志Kato Kinshi

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 講師, 附属病院リハビリテーションセンター 副部長
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2003)
専門領域
・脊椎・脊髄外科 ・スポーツ整形外科
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医,認定脊椎脊髄病医,認定スポーツ医) ・日本脊椎脊髄病学会(指導医) ・日本スポーツ協会 公認スポーツドクター ・IOC Diploma in Sports Medicine (国際オリンピック委員会認定スポーツドクター) 【その他】 ・『臨床スポーツ医学(文光堂)』(編集委員) ・東北楽天ゴールデンイーグルス(チームドクター)
所属学会(役職)
・ISSLS:国際腰椎学会(active member) ・日本整形外科学会 (スポーツ委員会 委員) ・日本脊椎脊髄病学会 ・日本整形外科スポーツ医学会 ・日本臨床スポーツ医学会 ・日本リハビリテーション医学会 ・日本疼痛学会 ・日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会 ・日本腰痛学会 ・日本側彎症学会 ・東日本整形災害外科学会 ・東北整形災害外科学会
研究テーマ
・腰痛の診断と治療 ・アスリートの脊椎障害に関する診断と治療
趣味・スポーツ
・陸上競技(トラック・中長距離)

小林 洋Kobayashi Hiroshi

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 学内講師
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2004)
専門領域
・脊椎・脊髄外科
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医, 認定脊椎脊髄病医) ・日本脊椎脊髄学会(指導医)
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・日本脊椎脊髄病学会 ・日本腰痛学会 ・日本側彎症学会 ・東北整形災害外科学会
研究テーマ
・脊椎脊髄疾患の外科的治療
趣味・スポーツ
・アウトドア関係 ・バレーボール

佐々木 信幸Sasaki Nobuyuki

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 学内講師
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2004)
専門領域
・手外科 ・マイクロサージャリー
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医) ・日本手外科学会(専門医)
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・日本骨折治療学会 ・日本手外科学会 ・東北整形災害外科学会 ・日本マイクロサージャリー学会 ・AO Trauma Japan
研究テーマ
・手外科関連疾患の治療成績
趣味・スポーツ
・バスケットボール

小林 良浩Kobayashi Yoshihiro

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助教
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2008)
専門領域
・脊椎
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・日本脊椎脊髄病学会
趣味・スポーツ
・筋トレ

医局長 金内 洋一Kaneuchi Yoichi

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助教
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2010)
専門領域
・骨軟部腫瘍 ・スポーツ整形外科 ・骨粗鬆症
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医) ・日本障がい者スポーツ協会(公認障がい者スポーツ医) ・日本スポーツ協会(公認スポーツドクター) ・日本がん治療認定医機構(がん治療認定医) ・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・東北整形災害外科学会 ・東日本整形災害外科学会 ・東北地区骨軟部腫瘍研究会 ・日本臨床スポーツ医学会 ・日本整形外科スポーツ学会 ・日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 ・日本サルコーマ治療研究学会 ・日本骨粗鬆症学会
研究テーマ
・脂肪性腫瘍の遺伝子発現解析 ・成長期スポーツ選手における傷害予防
趣味・スポーツ
・珈琲 ・サッカー ・ランニング

亀田 拓哉Kameda Takuya

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助教
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2010)
専門領域
・手外科 ・整形外科外傷
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医)
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・日本手外科学会 ・日本マイクロサージャリー学会 ・日本疼痛学会 ・日本骨折治療学会 ・東北整形外科災害外科学会
研究テーマ
・腱細胞 ・腱組織におけるTRPチャネルを介した慢性炎症の機序
趣味・スポーツ
・テニス

佐藤 俊介Sato Shunsuke

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助手
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2011)
専門領域
・重度四肢外傷 ・一般骨折 ・手外科,マイクロサージャリー
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医)
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・骨折治療学会 ・AO Trauma Japan ・日本手外科学会 ・日本マイクロサージャリー学会 ・日本外傷学会 ・日本四肢再建・創外固定学会
研究テーマ
・重度四肢外傷、多発外傷、一般骨折
趣味・スポーツ
・躰道 ・クラフトビール

新田 夢鷹Shinden Yumetaka

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 病院助手
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2013)
専門領域
・股関節 ・外傷 ・スポーツ整形
専門医・認定資格
,
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・日本股関節学会 ・日本人工関節学会 ・骨折治療学会 ・日本リハビリテーション学会 ・東北整形災害外科学会 ・東日本整形災害外科学会 ・中部整形災害外科学会
研究テーマ
・大腿骨近位部骨折 ・人工股関節置換術 ・股関節周囲骨切り術
趣味・スポーツ
・ラグビー ・サッカー ・スキー ・ゴルフ(努力を裏切るスポーツ、そしてまた課金)

安達 友希(旧姓:伏見)Adachi Yuki

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助教
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2014)
専門領域
・一般整形外科 ・手外科
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・日本手外科学会 ・東北整形災害外科学会
趣味・スポーツ
・旅行 ・登山

草野 敬悟Kusano Keigo

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助手
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2015)
専門領域
・股関節
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・日本股関節学会 ・東北整形外科災害外科学会 ・東日本整形災害外科学会 ・日本リハビリテーション医学会
趣味・スポーツ
・バスケットボール

猪股 洋平Inomata Yohei

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助手
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2016)
専門領域
・一般整形外科
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・骨折治療学会 ・脊髄障害医学会
趣味・スポーツ
・空手 ・弓道 ・テニス

小川 到Ogawa Itaru

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助手
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2017)
専門領域
・一般整形外科
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・東北整形災害外科学会
趣味・スポーツ
・柔道 ・筋力トレーニング ・ゴルフ(初心者)

菅原 崇寛Sugawara Takahiro

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助手
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2017)
専門領域
・一般整形外科
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・東北整形災害外科学会
趣味・スポーツ
・ランニング ・ハンドボール ・ラグビー

鈴木 駿介Suzuki Shunsuke

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助手
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2017)
専門領域
・一般整形外科
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・東北整形災害外科学会
趣味・スポーツ
・バレーボール

大竹 飯豊Otake Yutaka

役職
専攻医
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2019)
専門領域
・一般整形外科
所属学会(役職)
・日本整形外科学会
趣味・スポーツ
・サッカー

磯部 瑞Isobe Mizuki

役職
福島県立医科大学整形外科学講座 助手
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2020)
専門領域
・一般整形外科
所属学会(役職)
・日本整形外科学会
趣味・スポーツ
・映画鑑賞 ・バイオリン

非常勤

教授 青田 恵郎Aota Shigeo

役職
特任教授(勤務先:星総合病院)
卒大(卒年)
福島県立医科大学(1989)
専門領域
・股関節外科(高度変形の股関節に対する治療, 人工股関節再置換術 , 骨盤骨切り術 , 大腿骨頭回転骨切り術,  低侵襲人工股関節置換, DSA:Direct superior approach)
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医, 認定脊椎脊髄病医,認定リウマチ医)
所属学会(役職)
・American Society for Bone and Mineral Research ASBMR:米国骨代謝学会  ・日本整形外科学会 ・日本股関節外科学会 ・日本人工関節学会  ・東日本整形外科学会(評議員) ・東北整形災害外科学会 ・日本リハビリテーション学会
研究テーマ
・最小侵襲後方アプローチの人工股関節 ・人工股関節の安定性と脱臼制御法
趣味・スポーツ
・フィッシング

沼崎 広法Numazaki Hironori

役職
スポーツ医学講座 教授(勤務先:総合南東北病院)
卒大(卒年)
福島県立医科大学(1992)
専門領域
・膝関節外科 ・スポーツ医学 ・骨関節感染症
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医, 認定リウマチ医,認定スポーツ医)
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 ・日本整形外科スポーツ医学会 ・日本臨床スポーツ医学会 ・日本骨・関節感染症学会 ・日本外科感染症学会 ・日本人工関節学会 ・日本足の外科学会 ・日本骨折治療学会 ・東日本整形災害外科学会 ・東北整形災害外科学会
研究テーマ
・膝周囲骨切り術 ・ナビゲーションを用いた人工膝関節置換術
趣味・スポーツ
・野球 ・トレイルラン ・マラソン

山田 仁Yamada Hitoshi

役職
運動器骨代謝学講座 教授(勤務先:寿泉堂綜合病院)
卒大(卒年)
福島県立医科大学(1994)
専門領域
・骨軟部腫瘍 ・がん化学療法 ・骨粗鬆症診療
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医, 認定脊椎脊髄病医,骨軟部腫瘍医, スポーツ医) ・日本がん治療認定医機構(がん治療認定医)
所属学会(役職)
・International Symposium on Limb Salvage ISOLS:国際患肢温存学会 ・Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society APMSTS:アジア・太平洋骨軟部腫瘍学会 ・日本整形外科学会 ・日本臨床腫瘍学会 ・東日本整形災害外科学会 ・東北整形災害外科学会 ・日本骨軟部肉腫治療研究会 ・日本ユーイング肉腫研究会 ・東北地区骨軟部腫瘍研究会 ・日本骨粗鬆症学会 ・日本クリニカルパス学会
研究テーマ
・骨軟部腫瘍の診断と治療 ・骨粗鬆症診断と治療
趣味・スポーツ
・ランニング

川原田 圭Kawarata Kei

役職
JFAメディカルセンター 院長
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2010)
専門領域
・足の外科
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医, 認定スポーツ医,認定運動器リハビリテーション医)
所属学会(役職)
・日本足の外科学会 ・日本靴医学会
研究テーマ
・外脛骨と扁平足との関係
趣味・スポーツ
・ピアノ ・バイオリン ・サッカー

大学院

横田 武尊Yokota Takeru

役職
大学院生
卒大(卒年)
九州大学(2014)
専門領域
・手外科 ・一般整形外科
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・日本手外科学会 ・日本骨折治療学会 ・日本臨床スポーツ医学会 ・日本骨粗鬆症学会 ・日本脊椎脊髄病学会
研究テーマ
・腱細胞・腱組織におけるTRPチャネルを介した慢性炎症の機序
趣味・スポーツ
・タップダンス

園部 樹Sonobe Tatsuru

役職
大学院生
卒大(卒年)
福島県立医科大学(2016)
専門領域
・一般整形外科 ・膝関節
専門医・認定資格
・日本整形外科学会(専門医)・日本バスケットボール協会スポーツ医学委員
所属学会(役職)
・日本整形外科学会 ・JOSKAS
研究テーマ
・マウス巨大骨欠損モデルに対するmasquelet法 誘導膜、骨形成因子、組織修復因子の研究
趣味・スポーツ
・バスケットボール ・ランニング